#main-contents

就労移行支援かがやきの評判や4つのメリットを徹底解説

こんにちは!今回は就労移行支援かがやきの評判や特徴について幅広く紹介していきます。

 

かがやきは社会福祉法人あさみなみが運営する就労移行支援事業所です。そこまで規模が大きくなく、情報も出回っていないので実態が気になっている人も多いでしょう。

 

そこでこの記事では、就労移行支援かがやきの評判やメリット・デメリットについて紹介していきます。かがやきがどのような就労移行支援事業所なのか知りたい場合はぜひ参考にしてください。

 

 

 

広島エリアで就労移行支援事業所を探されている方へ

広島でおすすめの就労移行支援事業所を選ぶなら「ディーキャリア広島」がおすすめ。発達障害に特化した事業所で、就職後の定着率は97.2%と圧倒的です。また、就職のためのサポートはもちろん、このようなプライベートにおけるサポートも充実しています。

無料相談も行っているので、気になる方は公式ホームページをご覧ください。

本サイトでは、そのほかの事業所もまとめています。


就労移行支援かがやきの評判

 

 

就労移行支援かがやきの評判を2022年1月現在で調べたところ見当たりませんでした。ネットやSNSで調査しましたが、社会福祉法人あさみなみが運営するかがやきの口コミはありません。

 

そもそも就労移行支援かがやきは2011年4月に提供を開始しています。すでに10年以上の運営歴があるのに評判がないのは、利用者を絞っていることが一因です。

 

就労移行支援かがやきでは、定員を20〜30名程度に設けています。利用者が限られるので、それに伴って評判の数も減っているのでしょう。

 

かがやきに評判がないのは残念ですが、幸いなことに無料見学会を催しています。無料見学会ではかがやきの事業所を訪れて、話を聞いたり訓練を体験したりすることが可能です。

 

かがやきがどういったサービスなのか気になる場合は、無料見学会に参加して自分の目で確かめましょう。

 

かがやきは定員を設けているのでタイミングが悪ければ利用できません。チャンスを逃さないためにも、早めに無料見学会に参加しておきましょう。

 

 

就労移行支援かがやきのメリット4選

 

 

就労移行支援かがやきのメリットは以下の通りです。

 

  • 社会福祉法人として35年以上の実績があるので信頼性が高い
  • 就労継続支援B型も併設している
  • さまざまな業務を通して働く感覚を覚えられる
  • イベントを定期的に開催している

 

では4つのメリットについて詳しく紹介していきます。

 

 

メリット1.社会福祉法人として35年以上の実績がある

 

 

就労移行支援かがやきの運営元である社会福祉法人あさみなみは、1984年に「あさ作業所」として設立しました。設立以降さまざまな過程を踏んで、2005年10月25日に現在の「あさみなみ」という名前になっています。

 

あさみなみは変遷の過程で以下の支援サービスを展開しました。

 

施設名 概要
あさ作業所 生活介護
かがやき 就労移行支援
就労継続支援B型
工房とも 就労継続支援B型
アンダンテ 就労継続支援B型
かろかろ 生活介護
あさみなみ 生活支援センター
生活支援部 生活支援事業部 居宅介護 移動施設

 

運営する施設の数を見ると、いかに福祉法人あさみなみが優れた存在なのかわかるでしょう。35年以上の長期にわたって障害者の支援に特化してきた実績があるからこそできる所業です。

 

運営歴や実績に伴って就労移行支援の質も高いと推測できるので、かがやきで訓練すれば社会で活躍できる人材に成長できるでしょう。

 

 

メリット2.就労継続支援B型も併設している

 

 

就労移行支援かがやきは就労移行支援を行っていますが、それとは別で就労継続支援B型も併設しています。2つの選択肢があるので、より自分に合った選択をすることが可能です。

 

そもそも就労移行支援と就労継続支援B型には以下のような違いがあります。

 

就労移行支援 就労継続支援B型
目的 就職に必要な力を身に付ける場 就労の機会を与える場
報酬 基本的になし あり

(平均月収15,776円)

年齢制限 65歳未満 なし
通所期間 基本的に2年間まで 特になし

※平均月収は厚生労働省「障害者の就労支援対策の状況」による

 

就労移行支援は就職するためのビジネスマナーやコミュニケーション、PCスキルを学ぶ事業所です。訓練の過程で基本的に報酬は発生しませんが、その分一般企業への就職を目指すことに集中できます。

 

一方で就労継続支援B型は、実際に内職のような軽作業を行いながら働く力を身に付けることが可能です。作業量に応じて報酬も発生するので、生活の足しになります。

 

それぞれにメリットがあるので、自分の状況に合わせて選びましょう。ひとりで決めることができない場合は、かがやきのスタッフに相談するのもおすすめです。

 

 

メリット3.さまざまな業務を通して働く感覚を覚えられる

 

 

就労移行支援かがやきでは以下のような作業を行います。

 

  • チラシ折り
  • バッテリーカバー作り
  • クリップ作り
  • 節分豆の箱折り
  • 電子蚊取りの組み立て
  • チラシ・新聞配布
  • 資源回収
  • パン製造
  • パン販売

 

基本的に軽作業が多いですが、さまざまな種類があるので飽きません。飽きっぽくて作業が続かないという人でも、かがやきの豊富な作業内容だと難なくこなせるでしょう。

 

また、さまざまな作業を行えることで幅広い能力が身に付きます。たとえば軽作業は、ものごとに集中して取り組む能力を鍛えるのにぴったりです。

 

ほかにもチラシ・新聞配達は実際に自分の足で届けるので体力づくりになります。パン販売では人と会話することも多いので、見知らぬ人たちと接していくうちにコミュニケーション能力が鍛えられるでしょう。

 

このように、作業が多岐に渡ることで身に付く能力も幅広いです。能力を総合的に伸ばしたい人にかがやきは向いています。

 

 

メリット4.イベントを定期的に開催している

 

 

就労移行支援かがやきでは通常の軽作業や訓練とは別で、毎月第3土曜日にイベントを催しています。イベントではゲームやカラオケをして、利用者同士が和気あいあいとしているので楽しいです。

 

普段は交流のない人でも、イベントを通して仲良くなることもあります。親しい人ができると日々の作業も楽しくなるので、仲間を作りたい人にはぴったりです。

 

かがやきは作業内容が多いところが特徴的です。同じ軽作業でも内容が変わるので、新鮮な気持ちで取り組めるでしょう。

 

 

就労移行支援かがやきのデメリットは実績が不明なところ

 

 

就労移行支援かがやきはホームページを持っていますが、そこに就労実績は書かれていません。

 

知名度のある就労移行支援事業所では、就労実績や職場定着率を公開しています。就労実績や職場定着率が高ければ、それだけ優れた事業所だと判断できる仕組みです。

 

しかし、就労実績も職場定着率もわからなければ事業所のレベルを判断できません。かがやきを利用した人がどのような企業へ就職したのか、どれくらいの人数が就職できたのか不明です。情報が不明瞭なので不安に感じるでしょう。

 

就労実績や職場定着率がどうしても気になる場合は、実際に問い合わせてみるのもおすすめです。

 

 

就労移行支援かがやきの利用方法

 

 

就労移行支援かがやきを利用する場合は以下の手順で進んでいきます。

 

  1. 公式サイトから問い合わせる
  2. 無料見学会に参加する
  3. 通所したい場合は受給証書を発行する
  4. 書類を持って再度かがやきを訪れる
  5. 契約後に通所を開始する

 

かがやきに興味がある場合は、まず無料見学会に参加しましょう。見学会への参加はあらかじめ電話やメールから予約を取る必要があります。

 

  • 電話番号:082-875-8801
  • メール:asami4@mx32.tiki.ne.jp

 

問い合わせ方法はどちらでも良いですが、スピードを重視するなら電話がおすすめです。

 

問い合わせたあとに無料見学会に参加したいことを伝えると、見学の日程を決めていきます。見学の日が訪れたらかがやきの事業所を訪れましょう。

 

  • 〒731-0138
  • 広島県広島市安佐南区祇園6丁目30-5

 

事業所を訪れるとスタッフがかがやきについて詳しく説明してくれます。その後、実際に作業を体験させてもらうことも可能です。何か疑問点がある場合は、説明会のときにすべて聞いておきましょう。

 

体験を通して利用したいと感じた場合は、お住いの自治体で受給証書を発行します。受給証書は就労移行支援を利用するために必要な書類です。自治体から手続きすると1か月程度で届くので、早めに申請しておきましょう。

 

受給証書が届いた後は正式にかがやきと契約を結び、通所を開始します。

 

無料見学会は定員の問題で開催されていない可能性もあります。いずれにせよ、まずは問い合わせで無料見学会のことについて聞いてみましょう。

 

 

就労移行支援は発達障害に特化した「ディーキャリア」もおすすめ

 

 

ディーキャリアは発達障害を専門にサポートする就労移行支援です。かがやきと違って全国的に事業所を展開していて、利用者もたくさんいます。

 

そのうえ、かがやきと違って実績が数字で公開されているのも良いところです。

 

  • 就職後の職場定着率…93.4%(就職後6か月の数値)
  • 就職時の平均給与…19.1万円
  • 利用満足度…93.3%(2020/12/~2021/1のアンケートによる)

 

中でも職場定着率9割超えは優れた数字です。

 

ディーキャリアで訓練した人の9割は6か月以上同じ職場で働いていることになります。障害者は会社になじみづらいので早期退職に追い込まれることも多い中、大多数の人が長期就労に成功しているのは優秀です。

 

ディーキャリアの職場定着率が高いのも、発達障害に関して深いノウハウがあるからです。さまざまな発達障害者をサポートしてきたノウハウをもとに訓練できるので、会社で活躍できる人材に成長できます。

 

発達障害を持っていて仕事が続かないと悩んでいる人は、ディーキャリアに頼ってみてはいかがでしょうか。

 

ディーキャリアでも無料見学会を実施中です。興味がある場合は公式サイトから問い合わせましょう。

 

 

まとめ

 

 

就労移行支援かがやきの評判やメリット・デメリットについて紹介してきました。

 

かがやきは利用者数を絞っているので、今のところ評判は見当たりません。しかし、かがやきではさまざまな作業を通して幅広く能力を身に付けていくことができます。

 

軽作業やチラシ配り、パン販売などの多種多様な作業をこなしていくと、幅広い能力が身に付くので社会に出ても困らないでしょう。

 

かがやきに興味がある場合は無料見学会に参加してみてください。実際に体験してみると本当に自分に合った就労移行支援事業所なのか判断できます。

広島エリアで就労移行支援事業所を探されている方へ

広島エリアで事業所を探していてる方に向けて、広島県でおすすめの就労移行支援事業所を分かりやすくまとめています!こちらも合わせて読んで、自分にピッタリの事業所を探してみてください。

 

例えば、当サイトがおすすめする「ディーキャリア広島」は発達障害に特化した事業所で、就職後の定着率は97.2%と圧倒的です。また、就職のためのサポートはもちろん、このようなプライベートにおけるサポートも充実しています。

 

無料相談も行っているので、気になる方は公式ホームページをご覧ください。

 
カテゴリー

大阪府の就労移行支援事業所ランキング

  • ディーキャリア

    職場定着率97.2%!長期で働くために就職後のサポートまで徹底的に行っている、当サイトいち押しの事業所です。とくに発達障害のある方に対するカリキュラムが充実しており、利用者の目標を実現するためのサポートが充実しています。

    ディーキャリア
  • リタリコワークス

    全国約80ヶ所で、累計8000名以上の就職を実現!多種多様な選択肢の中から自分にあった事業所を見つけられる、業界大手の事業所です。企業でのインターン先も数多くあります。

    リタリコワークス
  • ウェルビー

    "未経験職種"を希望した70%以上の方が就職に成功!新たなチャレンジをしたい方にオススメの事業所です。リアルな就職体験の提供をモットーにしています。

    ウェルビー