#main-contents

就労移行支援キャリアデザインアプローチの評判や特徴を紹介

 

こんにちは!今回はICTスキル(人とものをつなぐスキルのこと)を学べる就労移行支援キャリアデザインアプローチについて紹介していきたいと思います。

 

障害を持っていると仕事が上手くいかない、人間関係を築くのが難しいなどさまざまな悩みがあると思います

 

自分一人で抱え込んでいるといつか精神的に辛くなってうつなどを発症するかもしれません。そんな方に就労移行支援キャリアデザインアプローチはおすすめです。

 

キャリアデザインアプローチではICTスキルの習得やメンタルケアなどを受けられます。一見すると便利そうですが実際のところはどうなのでしょうか?

 

そこでキャリアデザインアプローチの評判を紹介していきます。無料体験を受ける方法やサービスの特徴も紹介しているので参考にしてください。

 

大阪エリアで就労移行支援事業所を探されている方へ

大阪府でおすすめの就労移行支援事業所を選ぶなら「ディーキャリア天王寺」がおすすめ。発達障害に特化した事業所で、就職後の定着率は97.2%と圧倒的です。また、就職のためのサポートはもちろん、このようなプライベートにおけるサポートも充実しています。

無料相談も行っているので、気になる方は公式ホームページをご覧ください。

本サイトでは、そのほかの事業所もまとめています。

また、公式LINEでは就労移行支援に関する情報もお届けしていますので、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね!

 

キャリアデザインアプローチの評判とは

 

2020年10月現在、就労移行支援のキャリアデザインアプローチには評判がありませんでした。ネットや公式サイトを探してみましたが、いずれも評判がなかったです。

 

キャリアデザインアプローチが設立したのは2017年と最近のことなので、利用者がそこまで多くないのかもしれません。

 

キャリアデザインアプローチにはネット上に評判がないので自分で利用してみるしかないです。しかし何の評判も分からずにいきなり飛び込むのも勇気がいるでしょう。

 

そんな方のためキャリアデザインアプローチには無料見学があります。詳しくは「就労移行支援の見学について」の記事で紹介しているので参考にしてみてください。

残念ながらキャリアデザインアプローチには評判がありませんでしたが、無料見学があるので思い切って申し込んでみましょう。

キャリアデザインアプローチの利用方法

 

就労移行支援のキャリアデザインアプローチでは無料見学行っています。見学する方法はこちらです。

  • 申込フォームから手続きする
  • 見学会を受ける
  • 面談を受ける
  • プログラムを体験する
  • 利用手続きする

無料見学を受けるにはまずこちらの申込フォームから手続きをする必要があります。

 

申込フォームに見学したいことを記入して、都合の良い日にちを入力して送れば手続きが完了です。

 

申し込みフォームを送るとキャリアデザインアプローチから返信が来て、無料見学の日付などについて決めていきます。そして日付が決まったら事業所に向かいましょう。

 

事業所の場所はこちらです。

  • 大阪府大阪市中央区北新町2-8 TDビル2F
  • 最寄駅:地下鉄谷町線 谷町四丁目駅

キャリアデザインアプローチの事業所に着くと面談やプログラムを体験できます。体験を通してサービスを利用したいとなったら手続きをして利用を開始します。

 

以上が、キャリアデザインアプローチの無料見学を受ける流れです。キャリアデザインアプローチには評判がないので無料見学の面談で聞きたいことをすべて聞いておきましょう。

 

ただ、あれこれ聞くのも疲れると思うので、キャリアデザインアプローチの特徴について簡単に説明していきたいと思います。

無料見学を受ける前にキャリアデザインアプローチの特徴を押さえておきましょう。

キャリアデザインアプローチの特徴

 

就労移行支援キャリアデザインアプローチには5つの特徴があります。

  • インターンシップ先が豊富にある
  • 身体的・精神的サポートを受けられる
  • 幅広いICTスキルを身に付けられる
  • 就労に向けた実践的な訓練ができる
  • 就職後もサポートを受けられる

ではこの5つの特徴について見ていきましょう。

 

特徴1.インターンシップ先が豊富

インターンシップとはお試しで実際にある企業で働くことができる制度です。インターンシップには以下のメリットがあります。

  • 働くイメージが付きやすくなる
  • 実際にその会社の仕事に触れられるので就職意欲が増す
  • 就職後のミスマッチが起こる可能性を減らせる

障害を持っている方の場合は働いてみると想像と違ったということがよくあります。

 

その点、キャリアデザインアプローチならインターンシップで試すことができるので安心です。

 

そしてキャリアデザインアプローチはインターンシップ先が多いという特徴があります。事務系や清掃など、さまざまなジャンルがあります

 

その職種が自分に合っているか分からないなどの不安を解消できるので、積極的に利用するのも良いでしょう。

 

ちなみにキャリアデザインアプローチはインターンシップの日数が1~10日まであります。期間が柔軟なので無理をすることなく働けるでしょう。

 

特徴2.身体的・精神的なサポート

キャリアデザインアプローチでは以下のフィジカル・メンタルトレーニングを行っています。

  • メンタルトレーニング…認知療法的アプローチ、自己理解
  • フィジカルトレーニング…ヨガ

仕事をするうえでは体力と心のケアが大切です。体力がないと終業時間まで働けません。心のケアをしておかないとストレスで倒れる可能性もあります。

 

しかしキャリアデザインアプローチでは心身共に支えてくれるので、体との付き合い方を学べるでしょう。

 

また、キャリアデザインアプローチでは面談を通してその人に合ったサポートを行ってくれます。

 

障害を持っている人は誰にも相談できずに一人で悩みがちです。キャリアデザインアプローチを利用して、障害に関する悩みをスッキリさせるのも良いでしょう。

 

特徴3.幅広いICTスキルの習得

キャリアデザインアプローチではICTスキルが身に付きます。

 

ICTとは通信技術を使って人と人、人とものをつなぐスキルのことです。ICTが使われているものといえば、例えばメールやzoomなどが有名でしょう。

 

このように通信技術を用いるICTは今後さらなる需要が見込めるので、技術を習得しておいて損はないでしょう。

 

例えばキャリアデザインアプローチでは以下のスキルが学べます。

  • Word・Excel・PowerPoint
  • インターネットを活用した情報収集スキル
  • Web制作スキル
  • CAD(2D・3D)操作スキル

これらのスキルを身に付けると就職が有利に働くでしょう。ただスキルさえ身に付けておけば良い訳ではありません。

 

大事なのはしっかりと就職活動や企業研究を行うことなので、スキルの習得に執着しないように気を付けましょう。

 

特徴4.就労に向けた実践的な訓練

キャリアデザインアプローチでは例えば以下のような訓練を受けれられます。

  • 手紙の三つ折り
  • 封入
  • データ入力
  • データチェック
  • 名刺入力
  • 体力や集中力を養うサーキットトレーニング

これらの訓練を行うことで働くのに必要な体力と集中力を身に付けられます。

 

障害を持っている方は体力や集中力に不安を感じている人も多いです。そんな人もキャリアデザインアプローチの訓練を受けることで改善するでしょう。

 

また、訓練を受けることで自分の適性を探れるというメリットもあります。障害を持っている方が少しでも会社で長く働くのは自分に合った仕事を選ぶことも大切です。

 

キャリアデザインアプローチの訓練を通して、自分にどんな作業が向いているのか探るのも良いでしょう。

 

特徴5.就職後のサポート

キャリアデザインアプローチでは仕事に就いた後でも面談を受けられます。

 

仮に就職先が決まったとしてもスタートラインに立ったにすぎません。どちらかといえば就職活動より、実際に勤務してから苦労することの方が多いです。

 

働き始めて苦労している時にキャリアデザインアプローチに相談すれば不安が解消するかもしれません。

 

また、場合によってはキャリアデザインアプローチのスタッフが働いしている会社の人事に話をしてくれます。

 

このように就職活動が終わっても徹底的にサポートしてくれるので安全です。

キャリアデザインアプローチの大きな特徴はICTスキルの習得です。IT業界に勤めたい方にはぴったりでしょう。

キャリアデザインアプローチのよくある質問

キャリアデザインアプローチのよくある質問

 

最後に、公式サイトにあるよくある質問からいくつか紹介したいと思います。キャリアデザインアプローチを利用したいという方は事前に確認しておきましょう。

 

Q.利用するのにお金はかかるの?

キャリアデザインアプローチの利用料金は基本的に無料ですが、場合によっては最大月額37200円かかります。

  • 生活保護を受けている方…0円
  • 市町村民税が非課税の世帯…0円
  • 市町村民税課税世帯(収入が概ね600万円以下の世帯)…9,300円
  • 上記以外…37,200円

ちなみにこの利用料金は他の就労移行支援でも基本的に同じなので気を付けておきましょう。

 

Q.最大利用期間はありますか?

キャリアデザインアプローチの最大利用期間は2年間です。もし必要があるなら最大12ヶ月延長できます。詳しくは「就労移行支援の期間について」の記事で紹介しているので参考にしてみてください。

 

Q.誰でも利用できるの?

キャリアデザインアプローチを利用できるのは以下の条件に当てはまる人です。

  • メンタルダウン等により、一般就労や継続就労が困難な方
  • 企業等での就労または開業を希望する方で、就労が可能と見込まれる方
  • 原則18歳以上から65歳未満の方

もし自分が利用できるか分からない場合は問い合わせてみましょう。

 

Q.交通費は負担してくれますか?

交通費にはキャリアデザインアプローチ規定の補助制度が適用されます。利用するには条件があるので問い合わせや面談の際に聞いておきましょう。

 

Q.週に何日から利用できますか?

事業所へは週1日から通えます。自分のペースで通えるので無理をしなくても良いです。

 

ただ自分を甘やかしすぎると就職できない可能性もあります。徐々に通所日数を増やしていって、最終的には週5日通うことを目標にしておきましょう。

その他にも疑問点があるなら申込フォームや無料見学で聞きましょう。

まとめ

 

就労移行支援キャリアデザインアプローチの評判をネットで調べましたが、2020年10月現在にはありませんでした。そのため自分でどんなサービスなのか確認しましょう。

 

幸いなことにキャリアデザインアプローチでは無料見学をしています。料見学では面談や訓練の体験ができるので、キャリアデザインアプローチの内容がひととおり理解できるでしょう。

 

無料体験を受けるには申込フォームからです。

 

手続き自体はすぐに終わるので、キャリアデザインアプローチが気になっている人は、申込フォームで話を聞いてみるのも良いでしょう。

 

ただキャリアデザインアプローチはICTスキルの習得により特化しています。

 

もしIT業界以外の仕事に就いたい方にはあまり向いてません。その場合は発達障害向けの就労移行支援「ディーキャリア」がおすすめです。

 

ディーキャリアでも無料見学会を行っているので気になる方は応募してみましょう。


ディーキャリアについて知りたい方はこちら
【最新情報】ディーキャリアの評判・口コミまとめ【発達障害特化】

大阪エリアで就労移行支援事業所を探されている方へ

大阪エリアで事業所を探していてる方に向けて、大阪府でおすすめの就労移行支援事業所を分かりやすくまとめています!こちらも合わせて読んで、自分にピッタリの事業所を探してみてください。

 

例えば、当サイトがおすすめする「ディーキャリア天王寺」は発達障害に特化した事業所で、就職後の定着率は97.2%と圧倒的です。また、就職のためのサポートはもちろん、このようなプライベートにおけるサポートも充実しています。

 

無料相談も行っているので、気になる方は公式ホームページをご覧ください。

 
カテゴリー

大阪府の就労移行支援事業所ランキング

  • ディーキャリア

    職場定着率97.2%!長期で働くために就職後のサポートまで徹底的に行っている、当サイトいち押しの事業所です。とくに発達障害のある方に対するカリキュラムが充実しており、利用者の目標を実現するためのサポートが充実しています。

    ディーキャリア
  • リタリコワークス

    全国約80ヶ所で、累計8000名以上の就職を実現!多種多様な選択肢の中から自分にあった事業所を見つけられる、業界大手の事業所です。企業でのインターン先も数多くあります。

    リタリコワークス
  • ウェルビー

    "未経験職種"を希望した70%以上の方が就職に成功!新たなチャレンジをしたい方にオススメの事業所です。リアルな就職体験の提供をモットーにしています。

    ウェルビー