#main-contents

就労移行支援でIT・Webスキルを学ぼう!IT特化型がおすすめ!

こんにちは、大阪の就労移行支援事業所で働いていたナカムラです!今回は、ITスキルを学べる就労移行支援事業所について紹介します!

 

就労移行支援事業所は、障害のある人が一般企業で働くためにサポートする場所です。

 

ただし、一口で就労移行支援と言っても、力を入れているところや特徴は事業所によって異なります。

 

そのため、自分がどのような仕事に就きたいか、どのようなことを学びたいかを考え、希望にマッチする事業所を選ぶことが大切です。

 

この記事では、IT・Web系の仕事に興味がある方に向けて、IT・Web系のスキルを身に付けられるIT特化型の事業所について説明します。

 

当サイトおすすめの事業所も紹介しますので、あわせてチェックしてみてください。

 

大阪エリアで就労移行支援事業所を探されている方へ

大阪府でおすすめの就労移行支援事業所を選ぶなら「ディーキャリア天王寺」がおすすめ。発達障害に特化した事業所で、就職後の定着率は97.2%と圧倒的です。また、就職のためのサポートはもちろん、このようなプライベートにおけるサポートも充実しています。

無料相談も行っているので、気になる方は公式ホームページをご覧ください。

本サイトでは、そのほかの事業所もまとめています。

また、公式LINEでは就労移行支援に関する情報もお届けしていますので、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね!

 

就労移行支援ってどんな仕組み?


まずは、就労移行支援がどういったサービスなのかを見ていきましょう。利用対象者やサービス内容、利用料金など、基本的なことから順に紹介します。

障害のある人が利用できるサービス

就労移行支援は、障害がある人の就職をサポートする障害福祉サービスです。

具体的には、

  • 身体障害
  • 知的障害
  • 発達障害
  • 精神障害
  • 難病

といった障害のある人が対象です。

就労移行支援を利用するのに、障害者手帳は必ずしも必要ではありません。障害者手帳がなくても、医師の診断書があれば利用できるケースもあります。

 

また、就労移行支援を利用できるのは65歳未満です。一般企業への就職を目指すため、一般的に定年となる65歳未満までという年齢制限が設けられています。

 

利用期間は原則として2年間です。
ただし、就職が決まれば卒業となるため、実質的な利用期間は人によって違います。 

2年間で就職できなかった場合、自治体や事業所の審査によっては、利用期間の延長が認められるかもしれません。

就職に向けてのトレーニングができる

それでは、就労移行支援では実際にどのようなサポートが受けられるのでしょうか。

 

就労移行支援では、生活改善からビジネスマナーまで、就職に向けて必要なスキルを習得可能です。

多くは以下の段階を踏んで就職を目指します。

  • 自分の障害特性を理解する
  • 就職に必要なスキルを身に付ける
  • 自分に合った職場探し

パソコンスキルやビジネスマナーといった仕事に必要なことを学ぶだけでなく、障害特性との付き合い方や苦手を克服できるのが就労移行支援の特徴です。

障害がある人の働きづらさをフォローするプログラムが組み込まれていますので、根本的なところから改善し、長く働き続けることを目指せます。

 

また、就職後の半年間も、就労移行支援のサポート対象です。就職してから困ったり悩んだりしたことは、事業所に相談できます。

 

場合によっては、スタッフが職場訪問し、上司と面談してくれることもあります。

 

詳しくは「就労移行支援とは」の記事で紹介しているので参考にしてみてください。

8割以上は自己負担0円で利用できる

就労移行支援の利用料金は、1ヶ月0円~37,200円の範囲で決まります。金額は前年度の世帯所得で決まるため、事業所によって利用料金が違うことはありません。

 

具体的な金額は以下のとおりです。

区分 世帯の収入状況 負担上限月額
生活保護 生活保護受給世帯 0円
低所得 市町村民税非課税世帯(※1) 0円
一般1 市町村民税課税世帯

(所得割16万円(※2)未満)

※入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム利用者を除きます(※3)。

9,300円
一般2 上記以外 37,200円

 

(※1)3人世帯で障害者基礎年金1級受給の場合、収入が概ね300万円以下の世帯が対象となります。

(※2)収入が概ね600万円以下の世帯が対象になります。

(※3)入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム利用者は、市町村民税課税世帯の場合、「一般2」となります。 

 

18歳以上で障害がある人の世帯範囲は、障害のある本人と配偶者です。親の収入は含まれませんので、多くの利用者は自己負担0円で利用できています。

 

ただし、就労移行支援は通所型サービスのため、交通費や昼食代などの実費はかかります。

 

事業所や自治体によっては、交通費や昼食代が支給されることもありますので、事業所を検討するときにチェックしてみてくださいね。

総合型や特化型などさまざまな事業所がある

就労移行支援事業所は、大きく分けると以下の3種類があります。

  • 障害特化型
  • 専門スキル特化型
  • 総合型

特定の障害を得意としているのが障害特化型です。障害特性による悩みを分かり合える人に出会えるのがメリットだといえるでしょう。

 

総合型は、基本的なパソコン作業やビジネスマナーといった一般的なプログラムが多い事業所です。基礎力アップや事務職での就職を目指す人に向いています。

 

専門スキル特化型は、プログラミングやWebデザインなど、専門性の高いスキルを身に付けられます。学びたいことが明確にあるなら、専門スキル特化型がおすすめです。

 

詳しくは「就労移行支援のプログラミングについて」「就労移行支援のWebデザインについて」の記事を参考にしてみてください。

対象者や料金、期間といった基本的な部分は、どの事業所でも同じです。事業所によって違うのは、何を学べるかという部分。事業所を選ぶときは、料金や期間ではなく、学べる内容が自分の希望に合うかで判断してくださいね。

ITスキルを身に付けられる?


専門スキル特化型には、IT・Web系のスキルを身に付けられる事業所がたくさんあります。

 

しかし、障害のあることや経験のないことが原因で、新しく学ぶことに不安を感じることもあるでしょう。

 

ここからは、就労移行支援事業所でITスキルをしっかり身に付けることができるのかをお伝えします。

発達障害の特性が強みとなるケースも

発達障害の特性には、高い集中力やこだわりの強さなどがあります。そういった特性は、IT・Web系のスキルを学ぶうえでは強みとなるでしょう。

 

これまで障害特性による働きづらさを感じてきたかもしれません。しかし、IT・Web系分野においては、その特性を活かして働ける可能性が高まります。

 

プログラミングやコーディングなどは自分ひとりで仕事をすることも多く、自分のペースを守れるのも働きやすいポイントです

 

また、IT・Web系分野では、完成した納品物が求められます。ミスがあったとしても、完成するまでは何度でも修正可能です。

 

一度のミスが致命的な事態とならないため、うっかりミスが多くなるADHDの人にとっては仕事をしやすいといえるでしょう。

未経験者でも学べる事業所がある

全くの未経験から挑戦する場合、知識がないことで不安を感じるかもしれません。

 

プログラミングの経験がない初心者を対象としたコースがある事業も多いので、プログラム内容をしっかりチェックしてみましょう。

 

インターネット閲覧といったパソコンの基本操作に問題がないのであれば、安心して受講できます。パソコンの基本操作が難しいのであれば、総合型で基礎を学ぶことを検討したほうがよいかもしれません。

 

近年需要が増えているIT・Web系分野は、求人数も多く給与水準が高めです。知識とスキルをしっかり身に付ければ、業界で長く働き続けられるでしょう。

 

また、需要の多さから、就労移行支援以外にもプログラミングスクールが増えています。そのため、プログラミングを学び始めてから、自分で追加して勉強することも可能です。

 

自分で勉強できる環境もあるため、就労移行支援事業所では基礎をしっかり身に付けることを意識しましょう。

IT・Web系分野の仕事は、在宅で仕事をできるケースもあります。場所を選ばず仕事ができるため、コミュニケーションを苦手としやすい発達障害の人にもおすすめです!

ディーキャリアITエキスパート天王寺がおすすめ

引用:就労移行支援事業所 ディーキャリアITエキスパート天王寺オフィス

 

続いては、IT特化型の事業所として「ディーキャリアITエキスパート天王寺」を紹介します。

 

ディーキャリアITエキスパート天王寺は、「発達障害の特性を活かし、IT・Web専門職を目指したい」人向けの事業所です。

 

就労移行支援事業所とプログラミングスクール両方の特徴をあわせもち、IT・Web系分野で長く働き続けることを目指せます。

 

それでは、ディーキャリアITエキスパート天王寺の特徴を順に見ていきましょう。

発達障害の特性を活かして就職を目指せる

ディーキャリアは、やりがいを感じられる仕事と自分らしい働き方の実現を目指す事業所です。

  • 発達障害の特性による働きづらさをフォローする「働き続けるためのプログラム」
  • 自分の価値観や適職を見極める「やりがいを見つけるためのカリキュラム」

ディーキャリアの特徴である上記2点に「IT・Web専門職を目指す講座」を加えたのが、ITエキスパート天王寺です。

 

発達障害の特性を強みに変え、働きづらさの対処法を身に付ければ、働くことに対する不安感も軽減できるでしょう。

 

知識だけでなく「働く」ための力が身に付く

ディーキャリアITエキスパート天王寺では、就職“後”を見据えたサポートを提供しています。

 

障害特性による働きづらさに悩んでいる人は、就職そのものよりも働き続けることのほうが難しいと感じているかもしれません。

 

そういった働くことに対する不安を和らげられるのが、ディーキャリアITエキスパート天王寺の模擬職場です。

 

オフィス環境を整えた模擬職場では、実際の職場を想定したトレーニングを行えます。実際に起こり得る問題への対処法を身に付けられるため、就職後にトラブルがあっても焦らずに対応可能です。

 

就職前に練習しておくことで、就職後はさまざまなことに安心して挑めるでしょう。

3つのコースで段階を踏んでステップアップ

ディーキャリアITエキスパート天王寺には、以下の3つのコースがあります。

  • ライフスキルコース
  • ワークスキルコース
  • リクルートコース

段階を踏んだ3つのステップで、働き続けるためのスキルを身に付けながら、生きづらさや働きづらさとの付き合い方を習得しましょう。

 

続いては、それぞれのコースで学ぶ内容を紹介します。

ライフスキルコース

自分自身の障害特性を理解し、苦手としていることへの対処法を学びます。過去を分析し将来設計をするといったキャリアプランニングを行い、進むべき方向を明確にしましょう。

 

同時に、生活リズムを整えたり感情やストレスとの向き合い方を学んだりといったセルフケアを行います。

 

IT・Webスキルは、基礎部分からしっかり学んでいきましょう。

ワークスキルコース

ワークスキルコースでは、自己理解をさらに深めます。得意やスキルを活かした職場探しや、職場に求める合理的配慮を明確にしていく段階です。

 

そして、実務能力を習得するための模擬業務やセルフケアを実践するための企業実習で、仕事スキルを身に付けていきます。

 

IT・Webスキルは、プログラミングとデバッガーといった実務レベルの学習に入ります。

リクルートコース

リクルートコースは就職を見据えた段階です。就職活動のスケジュールを組んだりポートフォリオやスキルシートを作成したりといった、就職活動の段階に入ります。

 

本番でしっかり自分をアピールできるように、面接練習で自信をつけておきましょう。

知識も経験もないという人でも、段階を踏んで学習できるので基礎からしっかりスキルが身に付きます。ディーキャリアには、発達障害の特性に応じた「独自開発プログラム」があるので、発達障害がある人に特におすすめです!

就労移行支援サービス利用の流れ


就労移行支援サービスを利用するときは、まず見学や体験を申し込みましょう。

 

就労移行支援は通所型のサービスですので、通いやすいかどうかも重要なポイントです。実際に足を運んで、交通経路や事業所の雰囲気を確かめておきましょう。

 

見学や体験では、障害や就職について悩んでいることを相談できますよ。実際のプログラムを体験してみて利用を決めたら、次は利用申し込みです。

 

就労移行支援の利用には、障害福祉サービス受給者証の申請が必要です。自治体の担当窓口で申請しましょう。

 

障害者手帳がない場合は、医師の診断証明書が必要です。申請前に問い合わせて、準備するものを確認しておくことをおすすめします。

 

その後、就労移行支援の利用目的や訓練内容を記載した「サービス等利用計画」の提出が必要です。サービス等利用計画案は、相談支援事業者が作成します。自分自身で作成したセルフプランの提出も可能です。

 

障害福祉サービス受給者証の申請時に窓口で案内がありますので、内容をしっかり確認してくださいね。障害福祉サービス受給者証が発行されたら、事業所と利用契約を行い、サービスの利用開始となります。

障害福祉サービス受給者証は、申請後すぐに発行されるわけではありません。発行まで1ヶ月近くかかるケースもあるので、すぐに通いたい場合は早めに動くことをおすすめします!

まとめ

IT・Web系分野は需要が高く、知識やスキルを身に付けておけば応用も利きます。障害特性が強みとなる分野でもあるため、事務職よりも高い水準の給与を目指せるかもしれません。

 

障害特性との付き合い方や苦手なことへの対処法も分かる就労移行支援事業所で、IT・Web系の就職を目指しましょう。

 

まずは実際の雰囲気を確かめるため、気になった事業所の見学に行ってみることをおすすめします。

大阪エリアで就労移行支援事業所を探されている方へ

大阪エリアで事業所を探していてる方に向けて、大阪府でおすすめの就労移行支援事業所を分かりやすくまとめています!こちらも合わせて読んで、自分にピッタリの事業所を探してみてください。

 

例えば、当サイトがおすすめする「ディーキャリア天王寺」は発達障害に特化した事業所で、就職後の定着率は97.2%と圧倒的です。また、就職のためのサポートはもちろん、このようなプライベートにおけるサポートも充実しています。

 

無料相談も行っているので、気になる方は公式ホームページをご覧ください。

 
カテゴリー

大阪府の就労移行支援事業所ランキング

  • ディーキャリア

    職場定着率97.2%!長期で働くために就職後のサポートまで徹底的に行っている、当サイトいち押しの事業所です。とくに発達障害のある方に対するカリキュラムが充実しており、利用者の目標を実現するためのサポートが充実しています。

    ディーキャリア
  • リタリコワークス

    全国約80ヶ所で、累計8000名以上の就職を実現!多種多様な選択肢の中から自分にあった事業所を見つけられる、業界大手の事業所です。企業でのインターン先も数多くあります。

    リタリコワークス
  • ウェルビー

    "未経験職種"を希望した70%以上の方が就職に成功!新たなチャレンジをしたい方にオススメの事業所です。リアルな就職体験の提供をモットーにしています。

    ウェルビー