#main-contents

ワークホームつつじの評判とは?4つの特徴や注意点も紹介!

兵庫県西宮市にはワークホームつつじという多機能型事業所があります。生活保護や就労移行支援など幅広く運営しているのが特徴です。しかし、就労移行支援としてのワークホームつつじはどうなのでしょうか?

 

そこでワークホームつつじの評判や特徴など幅広く紹介していきます。利用の流れも解説しているのでぜひ参考にしてください。

 

大阪エリアで就労移行支援事業所を探されている方へ

大阪府でおすすめの就労移行支援事業所を選ぶなら「ディーキャリア天王寺」がおすすめ。発達障害に特化した事業所で、就職後の定着率は97.2%と圧倒的です。また、就職のためのサポートはもちろん、このようなプライベートにおけるサポートも充実しています。

無料相談も行っているので、気になる方は公式ホームページをご覧ください。

本サイトでは、そのほかの事業所もまとめています。

また、公式LINEでは就労移行支援に関する情報もお届けしていますので、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね!

 

ワークホームつつじの評判とは?

2021年5月現在にワークホームつつじの評判を調べたところ、残念ながら見当たりませんでした。ワークホームつつじは利用者を限定しているので、おそらく今のところ評判がないのでしょう。

 

ワークホームつつじの公式サイトを確認すると、平成28年4月現在の定員は就労移行支援が6名でした。このデータを見ると、少数に対して就労移行支援を提供していることが分かります。

 

ワークホームつつじがどんなことを提供しているのか気になる方は無料体験を受けてみましょう。無料体験を受けると、ワークホームつつじで普段どんなことをしているのか、事業所の雰囲気なども分かります。

 

詳しくは「就労移行支援の体験利用について」の記事で紹介しているので参考にしてみてください。

無料体験を受ければ直接自分の目で見られるので、ネットやSNS上の評判より参考になりますよ。

ワークホームつつじの特徴

ワークホームつつじには以下の特徴があります。

 

  • 個別に合わせた計画を用意してくれる
  • 作業内容が豊富
  • 訓練はコミュニケーション関係がメイン
  • 一部の作業で工賃が発生する

 

この4つがワークホームつつじの主な特徴です。では、4つの特徴を詳しく見ていきましょう。

 

個別に合わせた計画を用意してくれる

ワークホームつつじでは、その人の特性に合わせた計画を用意してくれます。同じ障害を持っているからといって、全員が同じ苦労をしてるとは限りません。

 

例えばコミュニケーションが苦手な人もいれば、軽作業が苦手な人もいるでしょう。そんな場合でも、ワークホームつつじでは個人個人に対応してくれます。

 

苦手分野の克服や得意分野の向上など幅広くジャンルを押さえているので、毎日計画書をクリアしていくことで、社会人に必要な能力が身についていくでしょう。

 

作業内容が豊富

ワークホームつつじでは以下のような作業があります。

 

  • 立ち作業
  • パソコンの練習
  • ステップル作業
  • 割りピン作業
  • 室内清掃作業実習
  • 靴下作業
  • 箱折作業
  • 公園清掃
  • 護岸清掃
  • 朝市野菜販売

 

室内作業から室外作業まで取り揃えているのが特徴です。室内だけだと気が滅入ってくる人もいるでしょう。そんな方のために、ワークホームつつじでは室外の作業も用意されているので飽きずに済みます。

 

また、作業内容が多岐にわたっているのも魅力的です。パソコンの練習もできれば、軽作業もできます。作業内容が偏っていないので、ワークホームつつじを退所するころには幅広い能力が身につくでしょう。

 

訓練はコミュニケーション関係がメイン

ワークホームつつじの訓練はSSTを採用しています。SSTとはソーシャルスキルトレーニングのことで、仕事する上で大切なスキルを伸ばすのが目的です。

 

例えば、会社で働くのであればコミュニケーションスキルは必要になります。いくら仕事をこなす能力があっても、人と話す能力がなければまともに働けません。

 

そんな社会人として必要な能力を鍛えるのがSSTです。ワークホームつつじの場合は、SSTの一環として以下の作業を行います。

 

  • 話し合い
  • ハローラーク訪問
  • 面接練習
  • 模擬面接
  • 職場訪問
  • 日誌作成

 

コミュニケーションスキルを伸ばせるのはもちろん、面接対策も行えます。

 

会社に入社するためには、基本的に面接を受けなければいけません。コミュニケーションスキルがあっても本番で能力を発揮できない可能性もあります。そんな不幸な出来事を起こさないように、ワークホームつつじでは面接対策を行っているのです。

 

最初は面接に苦手意識を持つかもしれますが、受け続けることで徐々に慣れてくるでしょう。最終的には面接の苦手意識が薄れた状態になるはずです。

 

一部の作業で工賃が発生する

ワークホームつつじでは外部企業から受託した作業を行っています。そのため、その作業では工賃が発生し、作業時間に応じて給料をもらうことが可能です。

 

ただ、給料はそこまで多くありません。あくまでお小遣い程度の値段になるので気を付けましょう。

 

ワークホームつつじ利用時の注意点

ワークホームつつじを利用する際には、以下の2点に注意が必要です。

 

  • 利用制限がある
  • 利用期間がある

 

この2点を押さえておかないと、後々トラブルになるかもしれないので気を付けましょう。

 

利用制限がある

ワークホームつつじは以下の特徴に当てはまる人しか利用できません。

 

  • 芦屋市・西宮市及びその周辺地域に居住している
  • 18歳以上65歳未満の知的障害または発達障害のある方
  • 自力での通所が可能な方

 

この3つの条件のうち1つでも当てはまらないと利用できません。ワークホームつつじの利用を検討している方はチェックしてみてください。

 

詳しくは「就労移行支援の対象者について」の記事で紹介しているので参考にしてみてください。

 

特にお住いの確認は忘れがちなので注意する必要があります。ちなみにワークホームつつじの事業所は以下の通りです。

 

  • 〒662-0965
  • 西宮市郷免町4番1号

 

利用期間がある

ワークホームつつじには、最大で2年という利用期間があります。2年以内に能力を伸ばして、就職まで持っていくのが目的です。

 

仮に2年以内に一般企業への就労が難しいと判断した場合は、以下の道に進めます。

 

  • 就労継続A型事業所(一圭会、ゆうあいサポート)
  • 就労継続B型事業所(ファクトリーなごみ)
  • その他(兵庫県障害者職業能力開発校)

 

ちなみに、2年以内に一般企業へ就職できた場合は、2年という期限を待たずに退所できます。

 

詳しくは「就労移行支援の期間について」の記事で紹介しているので参考にしてみてください。

どちらの制限も就労移行支援では一般的なものですが、一応チェックしておきましょう。

ワークホームつつじを利用する流れ

ワークホームつつじを利用するには、以下の手順を踏む必要があります。

  • 1.ワークホームつつじに問い合わせる
  • 2.事業所の見学・相談会を受ける
  • 3.利用する場合は軽く試験を受ける
  • 4.試験に合格したら担当職員と利用手続きを行う
  • 5.書類がそろったら就労移行支援を利用し始める

 

一般的な就労移行支援を利用する時の流れとそこまで変わりません。では、利用の流れをもう少し詳しく紹介していきます。

 

ステップ1.ワークホームつつじに問い合わせる

まずは、以下のいずれかの方法でワークホームつつじに問い合わせましょう。

 

 

電話受付は月~金曜日で午前9時~午後5時までとなるので気を付けましょう。メールや公式サイトからの問い合わせは24時間受け付けています。

 

また、ワークホームつつじは見学できる時間も以下のように決まっています。

 

  • 見学可能曜日:月~金
  • 時間:午前10時~午後12時、午後1時30分~午後3時30分

 

基本的にこの時間以外は見学できないので注意が必要です。無料体験の予約が済んだ後は、予約日に事業所へ向かいましょう。

 

ステップ2.事業所の見学・相談会を受ける

無料相談では担当職員からワークホームつつじについていろいろ聞けます。気になることがある場合は、無料相談の時にすべて聞いておきましょう。

 

また、相談を受けるついでに事業所を見学できます。ワークホームつつじでどんな作業をしているのかチェックできるので、事業所や利用者の雰囲気を見ておきましょう。

 

その他にも、担当職員の態度や自分の希望と合致するのか確認することも大切です。もし見学した結果、合わないと思った場合は遠慮せずに断りましょう。逆に通所したいと感じた場合は、職員の方に伝えると話が進みます。

 

詳しくは「就労移行支援の見学について」の記事で紹介しているので参考にしてみてください。

ステップ3.試験を受けて結果を待つ

冒頭でも軽く紹介したように、ワークホームつつじは少数精鋭です。そのため、事業所の利用状況によっては通所できません。

 

また、利用前にはちょっとした適性検査もあります。適性検査の結果によっては、残念ながら不合格になることもあるので覚えておきましょう。

 

このようにワークホームつつじは、希望者が全員利用できるわけではないので注意が必要です。

 

さまざまな試験の結果、合格した場合は通所するのに必要な書類をそろえていきます。

 

ステップ4.書類の手続きを済ませる

ワークホームつつじに限らず、就労移行支援を利用するには受給証書が必要になります。受給証書の発行は、お近くの自治体から申請が可能です。手続き自体はそんなに時間がかからないので、ワークホームつつじに通えることが決まった場合はすぐに手続きしましょう。

 

もし詳しい発行の方法が分からない場合は、担当の職員に相談してみましょう。ワークホームつつじの職員であれば誠実に対応してくれるはずです。

 

ちなみに、受給証書の発行には1か月程度かかります。すぐに書類を発行してもらうことは不可能なので注意が必要です。

 

約1か月後に書類が一通りそろったら、ワークホームつつじに連絡して通所を開始しましょう。

 

詳しくは「就労移行支援の手続きについて」の記事で紹介しているので参考にしてみてください。

まとめ

就労移行支援ワークホームつつじの評判や特徴、利用の流れを紹介してきました。

 

ワークホームつつじでは、利用者を絞ってさまざまな種類の訓練や作業を受けられます。一般的な就労移行支援よりも利用人数が少なめに設定されているので、より濃密な時間を過ごせるでしょう。

 

ワークホームつつじの評判については残念ながらありませんでしたが、ワークホームつつじでは無料体験を行っています。無料相談では事業所の見学や体験ができるので、評判が気になっている人にはぴったりです。

 

ただ、ワークホームつつじは利用制限があるので、タイミング次第では利用できません。気になっている方は、できるだけ早く相談した方が良いでしょう。

大阪エリアで就労移行支援事業所を探されている方へ

大阪エリアで事業所を探していてる方に向けて、大阪府でおすすめの就労移行支援事業所を分かりやすくまとめています!こちらも合わせて読んで、自分にピッタリの事業所を探してみてください。

 

例えば、当サイトがおすすめする「ディーキャリア天王寺」は発達障害に特化した事業所で、就職後の定着率は97.2%と圧倒的です。また、就職のためのサポートはもちろん、このようなプライベートにおけるサポートも充実しています。

 

無料相談も行っているので、気になる方は公式ホームページをご覧ください。

 
カテゴリー

大阪府の就労移行支援事業所ランキング

  • ディーキャリア

    職場定着率97.2%!長期で働くために就職後のサポートまで徹底的に行っている、当サイトいち押しの事業所です。とくに発達障害のある方に対するカリキュラムが充実しており、利用者の目標を実現するためのサポートが充実しています。

    ディーキャリア
  • リタリコワークス

    全国約80ヶ所で、累計8000名以上の就職を実現!多種多様な選択肢の中から自分にあった事業所を見つけられる、業界大手の事業所です。企業でのインターン先も数多くあります。

    リタリコワークス
  • ウェルビー

    "未経験職種"を希望した70%以上の方が就職に成功!新たなチャレンジをしたい方にオススメの事業所です。リアルな就職体験の提供をモットーにしています。

    ウェルビー